コース概要

名  称
IEプロフェッショナル養成コース(IE士養成コース)
主  催
一般社団法人 日本能率協会
会  期
2025年10月3日(金)開講式 ~ 2026年2月20日(金)修了式
・オンデマンド受講
・スクーリング
・現場改革改善演習
・工場見学・デジタル事例発表
全11回

<ご参考>パンフレットをご覧ください

会  場
・ 会場参加は日本能率協会研修室(東京都港区芝公園)を予定しています。
・ 第2回・3回はZoomを使用したオンライン受講形式になります。
 ※お申込みの前に必ずオンラインLIVEセミナー規約をご確認ください。
・ 第5回は現地での工場見学を予定しています。 ※日程および訪問先は調整中
・ 状況により会場を変更する場合がありますので、予めご了承ください。
対  象
生産・製造部門のマネジャー、リーダーとその候補者
社内研修のインストラクター、ものづくり教育担当
※生産、製造、物流、オペレーション等の実務経験が5年以上の方推奨。
 ご相談、ご不安な方は一度お電話(tel:03-3434-1410※平日:9:00~17:00)、またはお問い合わせからご相談ください。
参 加 料
早期申込割引(6月30日(月)迄)
日本能率協会 法人会員:671,000円/名(税抜610,000円/名)
法人会員外      :726,000円/名(税抜660,000円/名) 
通常
日本能率協会 法人会員:693,000円/名(税抜630,000円/名)
法人会員外      :748,000円/名(税抜680,000円/名) 

 

※参加料には教材費・資料費、 試験料が含まれております。通信費・ソフト購入費・交通費・宿泊費などの費用は含まれておりません。
※法人会員ご入会の有無についてはHPをご確認ください。
※参加申込規定はJMAマネジメントスクールのHPに掲載しておりますので、ご確認・ご同意のうえお申込みください。

その他
  • コース最終日に実施する認定試験にて所定の成績を修めた方へ、IE士認定証を授与いたします。場合によっては不合格となることもありますので、あらかじめご了承ください。
  • 小会および講師の「競合」と判断させていただく場合がございます。その際は、いかなる理由があろうともお申込をお断りさせていただきます。予めご了承ください。

参加特典※当研修コースを受講期間中に受講できます!

特典①
IE基礎テクニック習得コースオンラインセミナー
IEの基礎的な知識を体系的に学ぶことができます。(全5単位、23時間)
例年、受講者の方々の自主学習のツールとしてご活用いただいております。
特典②
IE基礎分析手法習得オンラインセミナー
IEの分析手法と改善の進め方について学ぶことができます。(2時間30分)
ものづくりのためのオンラインセミナーの新コースです。

 

IEプロフェッショナル養成コースとは?

日本能率協会の考える「Eプロフェッショナル人材」とは、
IEに関する知識に加え、自社の強み、工ンジニアリング&サプライチェーン全体の
流れを視野広く捉えた知識を持ち、生産革新を実現する行動ができるリーダーシップを持つ人材」です。

本研修では、5か月間のプログラムを通して、IE士資格習得の知識習得だけではなく、今後の生産革新活動を担うリーダーシップや視野の広さを培います。

コースのポイント

ものづくり・現場の原理原則をIEから学ぶ

サブ教材として「IE基礎テクニック習得コース」「IE基礎分析手法習得セミナー」の特典講義(オンデマンド動画・無料)がついています。
IEの概念論だけでなく、実践的かつベーシックな改善手法を体系的な学び直しや、現場経験のみで、IEを学習したことのない方も安心してご活用いただけます。

単なる工程改善(部分最適)から
         生産革新(全体最適)の視野へと広げる

生産・製造だけではなく、開発・購買・物流などサプライチェーンを俯瞰した知識や、経営・現場の管理・評価手法やマネジメント、競合との差別化等の経営戦略なども学び、目先の現場改善ではなく、工場そして企業全体の改善活動へ視野を広げます。

社内のIEを指導・育成するキーパーソンに必要な教育内容を学ぶ

IE基礎テクニックの教え方や、すぐに使える分析シート等を収録した”IE教育の虎の巻”「IEインストラクターマニュアル」は、社内研修でも利用でき、講師としてのスキルアップが図れます。

IEプロフェッショナル養成コース お申し込みはこちらから
ページトップへ戻る